2011年03月19日

Outlook2010に苦闘

お客様のパソコンにメールアドレスの設定をしに伺ってきました。
本日で3度目です。

1度目は初めて行うOutlook2010への設定に、かなり時間がかかりました。
2度目は1台のパソコンに1つのメールアドレスを設定し忘れていて再訪問。
そして本日は2度目の際に変なところを触ったのか、送受信出来ていないとの事で再々訪問。

何をやってんだか、脇汗ものです。

アカウントを追加すると、自動で各アカウント毎のフォルダが作られるのは最高に良いのですが、アカウントの追加そのものも、署名や受信おしらせといったプラスαを設定する場所が、これまでのソフトとかなり異なるので、たいそう四苦八苦しました。

必然的にお客様にはその度パソコン使えなかったりと、多大なご迷惑をおかけする事に。
本当、申し訳ないです。

ただ、おかげ様で私の経験値はまたもやアップ!
今度から堂々と「Windows7のメール設定もお任せ下さい!」と言えます。(多分)

最後に、アカウント設定でメールサーバやポート番号、パスワードなど何も間違っていないのに正しく送受信されない場合は、新規で作りなおすしかなさそうです。
この場合『新しいメッセージの配信先』で『既存のOutlookデータファイル』を選択しておくと、送受信出来なかった期間のメールも間違いなく受信できます。
こちらのサイトに救われました。感謝です!)

以上、己を堕としいの、上げえの、の記事でした。


posted by イースエット at 18:06| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43919456

この記事へのトラックバック