2015年12月11日

いちばん嬉しい言葉

泉谷製作所


「ちょこちょこ問い合せあるよ。見積りも数件出したし。」
今日の打ち合せは1年ぶりの更新についての打ち合せ。

開設して2年、更新は数えるほどで、
果たして役割を果たしているのか、価値があるのか、、、
色々考えながら向かいました。

よって社長からの言葉には、ガッツポーズしたいほど嬉しかったです。
飛び上がっても良かったです。

他に事務員さんが使っているパソコンが、
上手くPDFが表示されないとの事でしたが、
ヤフー知恵袋の助けもあって、無事解決しました。

「ありがとうございます!助かりました」と仰っていただき、
これまで事務員さんとはあまり接点なかったのですが、
帰る時もなんだか笑顔が近く感じれて、これまた最高に嬉しかったです。

帰り際社長に
「ブログ更新頑張ってくださいね」と言ってきたので、、、私も頑張ります。









posted by イースエット at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2015年11月26日

とことんやってくれるビルメンテナンス会社はここ!

ビルメンテナンス会社のエスティジャパン


「出来過ぎなぐらいです」
サイト完成時に社長から頂いたお言葉に、ジンときました。

遅くなりましたが報告です!
今月はじめにエスティジャパン様のホームページが完成しました。
社長ブログとお客様の声がまだ準備中なので、これらが整ってからと思いましたが待ちきれずの「見てやって下さい!」です。

丁寧に対応してくださる社長で、ついついページ作りに熱が入ってしまいました。
おかげさまでビルメンテナンス業にも結構詳しくなった、、、と思っています。

さあ社長!ここからです!
日本全国走り回っている社長を追いかけまわして、いいホームページに育てていきたいと思います。



posted by イースエット at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2015年10月02日

車に堂々と落書きしよう!ボールを当てよう!

大阪廃車買取センター


「堂々と!」ポイントはここです。

車に落書きをしたり、ボールを当てても怒られない日がやってきます。
むしろ景品がもらえたりします。

子供向けの企画の様で、実際は大人が夢中になっているかもしれません。

ご興味ある方は上の画像をクリックして下さい!

posted by イースエット at 18:11| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2015年09月25日

泉陽冷熱様 ホームページリニューアル完成!

泉陽冷熱様 ホームページリニューアル


「手ごたえはあったか?」
本日サイトリニューアルが完成した泉陽冷熱様の社長から、納品後に質問されました。

最初は何の事を仰ってるのか分からず「???」となっていたのですが、少しおいて、今回の案件が初めて経験させて頂く内容が盛りだくさんであった為、完成と同時に実績だけでなく、経験と自信がついた事に気付きました。

今回の仕事によって、プラスになるモノを得たという手ごたえ、という事でしょう。

改めて
「本当にありがとうございました!」と頭を下げました。

デザイナーさんとプログラマーさんに力を貸してもらい、合計5社絡んでの制作であった事もあってか、かなり期間を要したにも関わらず、社長、事務員さんには完成まで丁寧にご協力頂き、感謝しかありません。

それと同時に、これで一旦はお取り引きが終了してしまうのがすごく淋しいです。

またお会い出来るよう、こちらから良いご提案出来る力をつけたいと思います。









posted by イースエット at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2015年09月14日

フリマ in堺えんため館

フリーマーケット 堺


「こ、これだけでいいです!」
先週の金曜日、お客様が堺のえんため館のフリーマケットで出店されるとの事でちょっとお邪魔してきました。

もう終わりかけで終い支度をされていたのですが、ちょうど欲しかった水盤を見つけ値段を聞いたところ、
「いいよ、どうぞ持っていって!この壺も一緒にセットで!」と、なんと出血大サービスな。

でも壺の方は置き場所に困る事間違いなかったので、厚かましくも欲しかった花器だけ頂いて帰りました。

帰り道、他のお店も含め、売れ残った衣類や雑貨を全部買い取って、10tトラックを借りて台風18号で被災にあわれた地域に持って行きたいなあ、、、タンスにかかったままの父の背広を喜んでくれる人もいるだろうなあ、、、いつかそんな事も実現出来る力をつけたいなあ、、、なんて思いました。

頂いた水盤にはメダカの赤ちゃんが20匹以上、元気に泳いでいます。
もう少し成長したら、お返しに事務所に持って行こうかな?
迷惑かな?!




posted by イースエット at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2015年09月01日

独り占めしないで下さい!

unpas.jpg


「こんな事ってホームページに載せれますか?」と、お取り引き頂いているアンパス保育園の園長さんから、よく質問頂きます。

恥ずかしながらそんな中気付いたのですが、ホームページに何を載せるか、どんな事を紹介したいかなど、是非従業員やそしてお客さんにも聞いてみて欲しいのです。
きっとオーナーさんや担当者さんだけでは思いつかなかったネタが出てきて、またそれらは本当に必要なネタである事が多いです。

これまでは掲載ネタを1対1で打ち合せる事が多かったのですが、これからは
「会社のホームページはみんなの物です。営業の方、事務員さん、お取引先にどんな事がホームページにあったら便利かを確認してみて下さい」とお願いしようと思います。

アンパス保育園のホームページ、園長はじめ職員の皆様のおかげで、4年前の開設時に比べいい感じで育っています。

是非他でも見習わせていただきます!

posted by イースエット at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2015年08月22日

大阪廃車買取センター様 ホームページリニューアル

大阪廃車買取センター ホームページリニューアル


「勉強になります!」従業員の方が作られたホームページを、その方の退職と同時に更新をお任せ頂くようになってもうすぐ3年。
金田商店様とはお話しする度にいつも目から鱗、おかげ様で私のホームページへの概念が大きく変わってきました。

これまではホームページは文字が多いと読んでもらえない、見てもらえないイメージがありました。
でもそこは大きな間違いで、文字が多いけどついつい読んでしまう、に変身させるのが私達の仕事ではないかと、、、お金を頂きながら気付いた訳です。

さて、今回はホームページにワードプレスというソフトを組むのを目的にしたリニューアル。
デザイナーさん、そしてお客様のおかげで私の経験値がまた一つプラスされました。

大切なのはインプットよりアウトプット。
活かして頑張ります!
posted by イースエット at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2015年03月05日

「デイサービス輪び」様のホームページ完成しました

デイサービス輪び様ホームページ


デイサービス輪び様のホームページが完成しました。
以前よりお取引させて頂いている担当者の方が独立起業され、
「まずは簡単なホームページを社内で作ろうかと思うけど、どう思う?」とご相談いただき、
「それならお任せください!」となりました。

2週間〜1ヶ月ほどで完成すると申しておきながら、かなり期間要してしまった事に大反省。
所在地地図のGoogleマップは、私自ら奮闘し、己のスキルアップも含めて大満足。
http://jam-a-wabi.com/dayservice.html#map
(アイコンがロゴになっています)

さあ、ここからです。
お金を掛けずに反響の大きいホームページになるよう、大事に育てていきたいと思います!

posted by イースエット at 17:55| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2014年04月17日

保険無料相談のティープランニング

保険無料相談 Tプランニング


「やっぱりプロは違うよなー!」保険代理店の社長がご自分で作ったチラシと、プロが作ったチラシを比べて仰いました。

人が見易いと感じるチラシには仕掛けがあって、文字や画像はただきれいに整列して並べるだけでなく、サイズも位置も計算しつくされている、と以前デザイナーから聞いた話を伝えました。

私もこれを聞いてから、居酒屋のメニューが見難かったりすると「ここはケチったらアカンやろ〜」と思ったりします。

今回の保険無料相談のチラシは、デザインはそのままで白黒からカラーに変更するだけだったので、私が無料で作らせて頂きました。
次はホームページです。もう一度社長に「やっぱりプロは違うなー!」と言って頂ける様頑張ります。


posted by イースエット at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2013年07月30日

廃車はお金を払わず、もらいましょう

金田商店様サマーキャンペーン


「逆にお金もらえるの?!」金田商店様とお取引きさせていただいて初めて知りました。廃車でお金がもらえるって事を。

街中で「1万円で廃車代行」とか「廃車手数料無料」といった看板を見かけますが、軽自動車なら最低でも6千円以上、普通車なら1万円以上お金がもらえるんです。

実際に買取事例を更新させて頂きながら、ものすごく走っている車や事故って動かない車がこんなにも高く売れるのかと驚いています。

だからディーラーや中古車屋さんで車を購入する際、今乗っている車の下取りを「これは値段が付かないですね〜。でもせっかくなんで廃車手数料はオマケしておきます。」なんて言われたら「もう結構!」と契約自体を一蹴してやりましょう。(クライアントには中古車屋さんも多いので、こんな事書いたら怒られるかもしれないので、ここだけの話にしておきますが。)

ちなみに私の愛車は2000ccなので、8月末までなら24,000円以上という親孝行ぶり!
まっ、まだまだ頑張ってもらいますがね。

posted by イースエット at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2013年06月15日

大井肉店様-お中元商品販売開始

「必ずや喜んで頂ける品々を・・・」そう、まったくもってその通りです。

大井肉店様が本日より7月末までの期間限定商品の販売を開始されました。

昨年夏大ヒットした焼肉・サイコロステーキ詰合と本日初登場の但馬牛肩ロースすき焼用・割下付が期間限定となっています。

何度か色んな商品を贈答用、自宅用に購入させて頂いています。
初めは自宅用に購入したのですが、お肉の折詰めを開けた時、その間違いない高級感に今度から大切な人に何か贈りたい時はこれにしようと決めました。

お中元はもちろんですが、ご自宅でもこの機会を逃さず是非ご賞味下さい。

posted by イースエット at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2013年06月14日

トラスティコーポレーション様のホームページ制作しました

トラスティコーポレーション様


「すごくいい!」と私は思っています。

ベンツをメインに扱っている中古車屋さん、トラスティコーポレーション様のホームページを制作させて頂きました。
同時にオープン告知のDMやヤフオクの画像も制作させて頂きました。

先ずはロゴを見せて頂いて、それに合ったイメージでデザインしましたが凡そはお任せ頂きました。
もう少し凝りたいところもあるので、コツコツとイジッていきたいと思います。

社長はなんと25歳!実店舗を構えるだけあって、しっかりされています。他社で店長を数年勤められ独立されたのですが、一度お話すればその爽やかさと誠実なトークに「よし、ここで買おう」となるのも納得です。

ベンツ中古車はもちろん、フルエアロ等のドレスアップも激安で提供されていますので、ご興味ある方は是非お店にもホームページにもアクセスして下さい!
トラスティコーポレーション WEBサイト
トラスティコーポレーション ヤフオク
posted by イースエット at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2013年03月01日

超ハイグレードなジャガーXJ8!

ジャガーXJ8


「なんとサービス精神旺盛な車!」中古車屋さんのホームページを更新していると、そんなジャガーがありました。

運転席と助手席のヘッドレスト後面にTVモニターが付いています。
友人がこんなので迎えに来てくれたら、はしゃいでしまう事間違いないです!

たまに街でも見かけますが900万円以上する高級車にさらにお金かけるとは、、、ある所にはあるんですね。
しかもこのジャガーは希少らしく、好きな人にはさぞかしたまらない事でしょう。

そういえば今日47億円を狙って初めてBIGを買おうと思い宝くじ売り場に行きましたが、扱っていないと言われました。コンビニだそうです。
チャンスさえ遠い私です。
posted by イースエット at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2013年02月28日

君ならで

君ならで


「君ならで 誰にか見せむ 梅の花 色をも香をも 知る人ぞ知る」
お客様の老人ホームのホームページに入居されている方の作品を載せるコーナーがあり、そこに使われていたのが上の歌です。

調べたところ、
「あなたでなくて誰にみせるというのだ。この梅の花の色も香りも、素晴らしさが分かるのはあなたを置いて他にいない。」という感じだそうで、春を感じる今日にぴったりです。

毎回このサイトを更新する度、入居されている方は幸せだなあと感じます。
もし私の両親も介護が必要になった時、毎日ここまで余裕を持った接し方が出来るだろうか、一か月の内にこんなにも色んな楽しみを作ってあげれるだろうかと思います。

老人ホームに入る事、入れる事にマイナスなイメージを持つ方はまだまだいらっしゃいますが、家族の様に接してくれる施設ならどうでしょう。
このホームページでは、そんな『素敵さ』をお伝えしたいです。

さて、私なら
「君ならで 誰にか見せむ 海の碧」ってとこですね。
アノ顔、コノ顔が浮かびます!



posted by イースエット at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2013年02月09日

冬でも美味しいトマト!

SN3O0001.jpg
「うまっ!」昨日の夕食に並んだトマトを食べて、家族が隣で感激していました。

年末に送って頂いた安来潮風トマトが美味しくて箱買いしたのですが、前回のより更に味が濃くて当たり!って感じです。

値段もスーパーで買うより割安なので、欲しい方はイースエットまたは朋友農園まで!

今日もムシャムシャ食べるか。
posted by イースエット at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2012年12月24日

島根県産の安来潮風トマト

安来潮風とまと


「うわーお!!」お客様からトマト2箱頂きました。

ぷっちー(ほうゆう農園さんのキャラクター)のフタをとると、真っ赤なトマトがずらり!
32個×2!トマトずきにはたまりません。

いや、これは独りで堪能して下さいって事ではないか。
って事で取引先、ご近所、実家に
「どうです、この美味しそうなトマト!」と我が物顔で配っていると、あっという間になくなってしまいました。


それにしてもフタに書かれたメッセージ、どうでしょう。

「出荷直前に一つ一つ

大切に摘みました。

濃くって美味しい

桃太郎トマト、

どうぞ召し上がれ。」

トマトずきなら必ずや手が出てしまいそう。
うーん、素晴らしい!

と、自画自賛はここまでにして、
津田社長、そして従業員の皆様、本当にありがとうございます!


posted by イースエット at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2012年07月10日

ほうゆう農園様とトマト苗植えの旅

「これはもしかして慰安旅行では、、、」日程表を見て思いました。

先のブログでも述べた通り、トマト販売をされているほうゆう農園様の島根県へのビニールハウスに苗の植え付けのお手伝いに行ってきました。

ただし、植え付けは1日目の2時間のみ、残りは完全に観光でした。

1日目の昼食はジンギスカン
蒜山にてジンギスカン

移動中のバスでは独り食後の生乳を堪能
蒜山の生乳
ほんのり練乳っぽい甘さがあって美味しかった!

これがメインイベント会場のビニールハウス
ほうゆう農園安来ハウス
あれに見えるは社長です。

私が植えた列
トマト苗 by久保
「あの列だけ枯れた」って報告きたらどうしよう、、、

一仕事終えた後、事務員さんと記念撮影
ほうゆう農園
看板は私がデザインしました(デザインってほどではないか)

2日目は地ビール工場見学の後、水木しげるロードへ
目玉おやじ
お父さんのプリンとしたお尻が青空に映える

水木しげるロードにいたかわいい犬
かわいい犬

青空を見るとしばらくは苗がニョキニョキ伸びるのを想像してしまいそうです。

皆さんのおかげでアウェイ感ゼロ、むしろホームの様に楽しんだこんな私ですが、今後ともよろしく、何卒よろしくお願いいたします!



posted by イースエット at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2012年07月02日

CGでグレードUP成功!

ヤフオク


エンドレス様ヤフオクにつける画像をリニューアル制作させて頂きました。

今回はCGを使用し、グッとCOOLな感じを狙いました。
CGは発注したのですが、想像以上の格好良さにお客様からも大変喜んで頂けました。

ほんと、お客様とクリエイターさんに感謝です。

エンドレス様は大阪府堺市にある中古車屋さんですが、近畿圏内のみならず遠方からもバンバン注文くるそうです。
中古車お探しの方は是非こちらもご覧ください!
【軽四〜輸入高級車まで対応!株式会社エンドレス】

posted by イースエット at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント

2012年06月26日

言葉が刺さった

SN3S0096.jpg
「…ありがとごさいます」蚊の鳴くような声で言ったお客様へのお礼です。
胸にズンとき過ぎると、こんな風になるのでしょうか。

昨日堺市北区のお客様のところへ行ってきました。

ホームページの更新やブログカスタマイズの話をする中、社長から
「このホームページ自体すごく気に入ってる」と言って頂けました。

他の話に交えてポロッと仰ったので一瞬ピンとこず、でもそれが余計に沁みました。

嬉しいなー…。

最近少しバタバタ気味ですが、最高のユンケルを頂きパワーアップ!
この夏もイイ汗かくで〜!
posted by イースエット at 12:08| Comment(4) | TrackBack(0) | クライアント

2012年06月21日

今はドラえもんより、、、

ドラえもん


「道具を出してもらえるとしたら、、、」堺のお客様の所からの帰り道、道端に居たドラえもんを見て考えてみました。

考えた結果、今はドラえもんよりバードマンに登場してもらって、コピーロボットを出してもらいたいです。

コピーロボットにはしなければいけない事をお願いして、私はしたい事をする。でもそれをすると「自分だけズルい!」と言われそうだから、違う人にロボットの鼻を押してもらった方がいいか。誰がいいだろう。でも作業内容を一から説明している時間はないから、やっぱり自分か。じゃあ私はしなければいけない事をして、コピーにはやりたい事をしてもらうか。ちきしょー。


・・・とりあえずお風呂に入って疲れを流してこよう。
posted by イースエット at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | クライアント