
「ブログを書いてください!」と午前中にお会いしたお客様にお願いしたものの、自分のブログが「言えたことか」で慌てての更新です。
さて、年初に本屋へ行き『キャッチコピー力の基本』を購入しました。
今年はキャッチコピーについて勉強したいと思っての購入ですが、きっかけは雑誌の『ターザン』。
筋トレ系の雑誌ですが、通っているジムに置いていて、腰痛解消や食事など健康全般について役立つ情報も書かれているのでよく手に取ります。
ある日、何気にめくったページが気付くと読み切っている事に気づきました。活字が多いし、そんなに興味あるテーマでもなかったのに、不思議だな〜。この読み易さはタイトルのつけ方か?文書の区切り方か?
などなど気になり、先ずはタイトルのつけ方を勉強してみようとなった訳です。
こんな風に紙媒体の見易さに流石と思うことはしばしばです。
イースエットでは「今の時代、ネットでしょ!スマホでしょ!」なんて言ってないで、ホームページにもその良さを取り入れていきたいと思います。
以上、ガラケーの久保でした。